投稿者のアーカイブ

爆誕!創業108年企業がSDGs発信基地を作ったんだって!?

2024年6月1日 土曜日

東大紙器株式会社は、創業108年にわたり印刷箱メーカーとしての歴史を刻んできました。

その中で、私たちは常に環境への配慮を念頭に置いてきました。
 
今、世界的な環境問題が深刻化する中で、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが企業の社会的責任として求められています。
 
弊社はこの責任を真摯に受け止め、紙製商品の開発を通じて環境保護に貢献することを決意しています。
 
そこで、この度、SDGsへの取り組みや商品開発の模様を全世界に発信する為に、発信基地を作りました。
 
東大紙器株式会社がSDGs発信基地を作った背景とその狙いについて、ご説明いたします。

1. 環境意識の向上と教育

SDGs発信基地は、社員や地域社会、取引先企業に対して持続可能な開発目標(SDGs)に関する知識と理解を深めるための教育拠点として機能します。

環境問題への意識を高め、具体的な行動を促すことで、持続可能な社会の実現に貢献する会社である事を意識して貰います。

2. 持続可能なビジネスモデルの推進

発信基地を通じて、東大紙器が取り組んでいる持続可能なビジネスモデルや新製品の情報を広く発信します。

これにより、企業としての姿勢を明確に示し、顧客やパートナー企業に対して信頼性と透明性を提供します。

また、持続可能な製品やサービスの普及を促進し、市場での競争優位性を確立します。

3. イノベーションとコラボレーションの促進

発信基地は、社内外の関係者が集まり、持続可能な解決策を共同で考える場としても機能します。

企業内の異なる部門や外部の専門家、大学、NGOなどとのコラボレーションを促進し、イノベーションを推進します。

これにより、新しい技術やアイデアを取り入れ、持続可能な製品やプロセスを開発することができます。

4. 社会貢献と地域活性化

地域社会とのつながりを強化し、地域経済の活性化に寄与することも狙いの一つです。

発信基地を活用して、地域の住民や学生を対象としたワークショップやセミナーを開催し、持続可能な社会の実現に向けた教育活動を行います。

また、地域の環境保護活動や社会貢献活動にも積極的に参加し、地域社会との共生を図ります。

5. 企業ブランドの強化

SDGs発信基地の設立は、東大紙器の企業ブランドを強化する重要な要素です。

持続可能な社会の実現に向けた取り組みを発信することで、企業の社会的責任(CSR)を明確にし、企業価値を高めます。

これにより、顧客や投資家、従業員に対して東大紙器が持続可能な未来を目指す企業であることを強調し、この分野での優位性を取りたいと思います。

より、顧客の皆様に「唯一無二の付加価値を!」提供させて頂きます。

詳しくは、音声BLOGにてお話ししてるので、ぜひ1度お聞きください。

*音声BLOGはこちらから

↓ ↓ ↓

 

2024年1月最新版!今ならまだ間に合う、活用しやすい補助金最新NEWS!

2024年1月19日 金曜日
東大紙器株式会社は2022年より本格的に補助金申請代行を始ました。
 
2024年最新版の御社を助けるかもしれない。
 
最新補助金NEWSを音声BLOGにてお話しさせていただきました。
 
Contentsをご説明
 
①工場を新しく建てるのに使える補助金。
 工場新築お考えの方にオススメです!
 
②ものづくり補助金最新版!(第17次)
 かなり金額も補助率も上がったので製造メーカーにはオススメです!
 
③米粉補助金
 飲食、製菓・製パンなどあらゆる業界で使えます!
 
これらについて詳しくは、音声BLOGにてお話ししてるので、ぜひ1度お聞きください。
 
*音声BLOGはこちらから
↓ ↓ ↓
 
2024.1/19 東大紙器株式会社 #箱社長

新年明けましておめでとうございます。

2024年1月13日 土曜日

新年明けましておめでとうございます。

能登半島地震で被災された方々にお悔やみ申し上げます。

挑戦があるとき、私たちは団結し、前進する力を発揮します。

挑戦は困難な状況下だからこそ、私たちの社会やビジネスも変化し、新たな課題が生まれています。

そこで、挑戦こそが成長の機会であり、一緒に乗り越えることでより強固な絆が生まれます。

私たちは共に未来を切り拓くために、困難に立ち向かい、新たな可能性を見出していく覚悟です。

#箱社長は皆様と共に、力を合わせてより良い未来へ向けて挑戦し続けていきます。

新年が皆様にとって希望と活力に満ちた一年となりますよう心よりお祈りしております。

東大紙器株式会社 #箱社長 大原仁志

予算を作る所からのご提案!始めました。

2023年6月12日 月曜日

 

補助金申請×パッケージグランティング=予算作りからのトータルパッケージブランディングのご提案

あまりにもわかりにくいタイトルになっていますが、少しお時間を下さい。

▼ 予算を作る所からのご提案!始めました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社が今取り組んでいる新しい事業といたしまして、補助金の申請代行を行っております。

箱屋がオリジナルの箱を作る、デザインを作る、果たして、それだけで他社と差別化できているのか?

それだけで良いのか?

お客さんにとってそんな業者は他にもあるんじゃないか?

いつも自問自答繰り返していました。

そんな時にいろんなご縁もあり、弊社自身もここ何年かの大変な時期に補助金申請で助けられたこともあり、
その経験を生かして補助金申請代行を行う事となりました。

どんな会社でも困っている事は、人、集客、それに伴う予算(お金)のことだと思います。

それを補助金を申請することにより予算を確保し、
それお金を使いWEBの構築で人を集客し、
オリジナルパッケージのものづくりの費用に充てるところまでをトータルでご提案し、企業の問題解決を図ると言うものです。

欲しい予算額と申請する補助金にもよりますが
イメージは御社(あなた)が、投資を予定してる用意するはずだった
お金を半額(2分の1)または3分の1の費用で実現することができます。

東大紙器株式会社は、パッケージ以外にも、ホームページの作成や
LPの作成、LINE公式の構築や機械の販売など、
あらゆるお困りごとを解決できるように定款も変更しました。

例えば、事業再構築補助金



https://jigyou-saikouchiku.go.jp/



パートや従業員規模にもよりますが、MAX70,000,000円が補助金で戻ってきます。

てことは、1億4,000万円の事業規模で補助率にもよりますが、2分の1ないし、3分の2となります。

日本国内できちんと税金を納めている会社であれば補助金をもらう権利があると思います。

あくまでもビジネスはスモールスタートをするべきだと思います。

何もないより先に少し資金の余裕を作るお手伝いができます。

あなたの考えてた投資が減る半分で済むかもしれません。もしくは、3分の1で済むかもしれません。

是非一度ご相談ください。

#箱社長 はあなたを勝たせる秘策があります。


*今回のBLOGを音声で聞く事も出来ます。

↓下記からクリックしてお聞き下さい。↓




2023年4/10本日!!! 創業107年目を迎えました。

2023年4月10日 月曜日

これまで多くのお客様やスタッフの皆様のご支援とご協力のおかげで

本日、私たちは印刷紙器箱の会社として、創業107年目を迎える事となりました。

今日まで続けてこられたことを心より感謝いたします。

107年目に次の3つの事に邁進して参ります。

  1. ①環境に配慮した製品開発 私たちは、環境に配慮した製品開発を進め、地球環境の保全に貢献していきます。私自身がSDGsアドバイザーの資格を取った事により、環境に配慮した持続可能な包装資材の提案をさせて頂きます。

  2. ②技術力の向上と人材育成 印刷技術は日々進歩しています。 私たちは、最新の技術を取り入れることで、お客様により高品質な製品を提供するために努力し、技術力の向上を図ります。

  3. ③お客様満足度の向上 が第一に考え、お客様にとって最高のパートナーでありたいと考えています。例えば、補助金Xパッケージでお客様の予算作りからご提案致します。取り組みます。お客様を勝たせます!

弊社は、常に変化する市場環境に柔軟に対応し、お客様のニーズに合わせた高品質な製品を提供し続けることを目指しています。

また、スタッフが自己実現できるよう、働きやすい環境を整備し、社員の成長と幸福感を大切にします。 

弊社は常にお客様+社員皆のHAPPYの為に、持続的な発展を目指しています。

今後も引き続き、弊社の製品やサービスをご愛顧いただけますよう、より一層の努力を重ねて参りますます。

↓↓弊社の活動をご覧頂けます。下記の写真をクリックして見て下さい。↓↓

2023.4/10 東大紙器株式会社 代表取締役CEO #箱社長 大原仁志

 

未来型経営はSDGsに紐づいている

2022年12月27日 火曜日
━━━━━━━━━━
▼ この業界で戦う為に
━━━━━━━━━━
僕らのパッケージ、印刷業界にとって、SDGsは避けては通れない 至上命題になっている。
 
この仕事を続けていく限りは、この分野の知識を付け、
それを武器にお客様を勝たす必要があると感じていました。
 
クライアント様からのご紹介も有り、国際SDGs推進協会さんのスーパーバイザーコースを無事に取得させていただきました。
 
生まれて初めて真剣に勉強したかもですw
 
「SDGsってなんか綺麗事でしょ!儲からないでしょ??」
答えは、NO、NO、NO、です。
 
『未来型経営はSDGsに紐づいている』
 
CSV (creating shared value)共有価値の創造。
 
僕はスーパーバイザーなので→企業コンサルできる知識を得ました!
 
何なりお気軽にご相談下さい。
 
 
 
*今回のBLOGを音声で聞く事も出来ます。
↓下記からお聞き下さい。↓
 

天才パティシエとの出会いから振り返ってみる。

2022年7月9日 土曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 天才パティシエとの出会いから振り返ってみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

彼との出会いは9年も前にも遡ります。

当時若干21歳の彼はごく普通の大学生でした。

彼のお父さんが僕のクライアント様と言うこともあり大学を出て建築を学ぶ彼の話を聞いてあげてくれないかと言うことで食事に行くことになりました。

彼のお父さんの年齢が僕の25個上、彼が僕の12個下、僕も学生時代10個も上の人間に人生を相談したり話を聞いてもらう人がいなかったので少しでもその役がになれたらと思いで食事に行ったことを今でも覚えています。

単身フランスに行った彼は持ち前のバイタリティーと周りがびっくりするような努力でフランス語を習得し、興味を持ったパティシエの世界に足を踏み入れる事となりました。

そんな彼が頭角を出しだしたのがフランスに渡って3年経った頃でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ フランスでの苦労→大活躍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

彼には根性と努力を惜しまない折れない精神がありました。

フランスのあらゆる有名なパティシエに会いに行きケーキを食べ美味しい店には無償でいいから働かしてくれと

3年の間に7店舗ほど渡り歩いたようです。

今の若者にそんなハングリー精神が!!

アジア人ゆえのいじめもあったようです。彼は今でもその時の悔しさをバネに働いていると話してます。

彼がスーシェフをしていたフランスのお店が2017年にフランススイーツ界で権威あるベストオブパリというを賞を受賞しました。

その後彼は自分のキャリアを高めるためにミシュラン2つ星のホテルでチーフパティシエとして働き出しました。

そこにコロナがやってきたのです。

ホテルは稼働しなくなり彼もフランスの田舎に引っ込み、その時フランスはロックダウンの最中だった事もあり、彼は日本に帰ることを決意しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日本でのブランド立ち上げ「マサヒコオズミパリ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

父親のケーキ屋さんを手伝いながらも、自らマサヒコオズミパリというブランドを立ち上げPOPUPSHOPを各地で行いました。

そこからの活躍は、スイーツ好きの方なら知ってることだと思います。

#座布団モンブラン で検索してみてください。

それが彼の代表作です。

そんな彼が2022年6月に自分の店舗を持つことになりました。

僕の出会った私の中で1番の芸術家だと思います。

見た目はもちろん、味の組み立て方も完全に芸術なんです。

ぜひ唯一無二のスイーツを味わってみてください。

*クラウドファンディングにお金を出して支援したのですが、、、

2日前にTELが有り、レセプションのMCを急遽することになりましたw

2時間のパティーを3日間w合計8時間は喋りました、、、

その模様はYoutubeで見てください。

 

#僕のぶん回しを見て下さいw

#踊る!箱社長御殿 

 

若き天才パティシエが25種類全ての味や特徴を説明してくれた、世界で唯一の動画です!

2022年6月21日 火曜日
大阪に超話題のスィーツショップが誕生しました。
 
クラウドファンディングレセプションの模様と素敵なケーキを動画にしました。

オープンしてからは決して全種類が並ぶことのない25種類すべてのケーキを

若き天才パティシエが25種類全ての味や特徴、自分の思いを言葉で説明してくれている世界で唯一の動画です。
今スイーツショップを経営してる方、スイーツマニア、今後パティシエになりたい方などには
是非見てほしい動画です。
 
下の画像から御視聴下さい。
 
 
#箱社長チャンネル
#箱社長
#東大紙器
#オクト
#マサヒコオズミ
#マサヒコオズミパリ
 

旗楊枝の製作事例のご紹介です。

2022年4月25日 月曜日
今日ご紹介する商品は飲食店などにの食品に刺す、旗楊枝です。
 
実はこのオリジナル商品がお問い合わせランキングの中でもベスト5に入ります。
 
美味しいのが当たり前の時代にいかに目立つか、いかに写真を撮ってもらいSNSにあげて頂けるかが勝負になってきます。
 
その時に唐揚げや、たこ焼き、などはなかなか他の店と見た目で、差別化が図りにくいところがあります。
 
そこで自社のキャラクターや自店のロゴをデザインした 旗楊枝を刺すことでお店のオリジナル、SNSでの拡散によりお店を知ってもらう機会が増えます。
 
 
素材シールや紙素材などロットにより用途により材質を変えています。
 
基本的なサイズ感をお知らせします。
 
旗:55xH35mm.
楊枝:80mm.
 
印刷もいろんなパターンで作ることができます。
価格を抑えたければ、1色印刷でロゴだけ店名だけなども可能です。
 
用途は、直接、食べ物にぶっ刺して下さい!
.
手作業のため納期はいただくことになります。
 
納期は校了後、約30日間です。.
最小ロットは5,000、経済ロットは10,000がイメージです。
 
国民全員が発信者のこの時代に食べた方が写真を撮ってSNSにアップしたくなるような仕掛けを
お店としては作っていくことが、バズルためには必要だと思います。
 
 
またご質問等ありましたらお気軽にご連絡いただければと思います
 
*今回のBLOGを音声で聞く事も出来ます。
↓ ↓ ↓
 

タイルカーペット見本帳の制作事例ご紹介です。

2022年3月4日 金曜日
見本帳と言ってもいろんな種類があります。
 
壁紙、カーペット、タイルカーペット、クロスなどなどです。
 
その中でも弊社が多く作らせ頂いる見本帳の1つにタイルカーペットがあります。
 
タイルカーペットとは、主に商業施設や公共施設、飛行場やオフィスなどの床にひいてあるカーペットをイメージしてください。
色んな柄のある奴です。
 
ロールカーペットとの違いは、ロールカーペットは1枚物なので…
例えば、その部分が汚れた場合でも1枚全部を変える必要があります。
 
それに比べてタイルカーペットは50cm× 50cm正方形が基本なので、汚れた部分だけ剥がして新しいものに入れ替えることが可能です。
そこ面がゴムになっているので滑ったり、ズレたりしません。
それと、オフィスなどでネットの線や電話線等を引く際にタイルカーペットの下にプラスチックの底上げをしてその下を電線を馳せているオフィスも多くあります。
使い勝手の良いし、ロールカーペットよりもお安い比較なのがタイルカーペットです。
 
カーペット見本帳には大きく分けて2種類あります。
 
1、直貼(ジカハリ)カーペット見本帳
 
生地を断裁し、印刷した台紙に直接貼り付ける見本帳のことです。
 
これの難しいところは見本帳はいつ見られるか分からないのでその間ずっとくっついてないといけません。
 
しかも、底面がゴムなので糊選びが非常に難しくなってきます。
 
生地剥がれ不良が1番多くなる見本帳でもあるのでそこには経験とノウハウが必要となります。
 
 
 
2、ボックスタイプカーペット見本帳
 
これは見本帳自体をボックスに包むことにより、デザイン性と高級感を演出します。
 
多く生地に種類がある場合は15BOXとかでまとめて見せることも可能です。
 
他の見本帳に比べデザイン面でいろいろと見せる事も可能です。
 
これはBOXの大きさと生地との相性などこれも経験とノーハウが必要となります。
 
 
タイルカーペット見本帳は、簡単そうに見えますが、すべての生地に見え方は同じでも上下左右が決まっています。
 
上下左右間違えて貼ると不良になります。
 
そして、底面がゴムなので生地によってすべて糊との相性がありますので、A糊でついてもB糊ではつかないなど
 
そこにも経験とノーハウが必要となります。
 
 
東大紙器株式会社の見本帳での特徴!
 
①少ロットからの製造もお受けしています。
 
②台紙の印刷加工だけの製造もお受けしています。
 
③デザイン、写真撮影、紙面構成レイアウトなどから仕事をお受けできます。
 
販促企画、営業ツールとしてお考えの事業社様がおられましたら
 
是非、お気軽にご相談下さい。
 
*今回のBLOGを音声で聞く事も出来ます。
 
東大紙器株式会社 #箱社長